工場内 工場内作業通路部分に重歩行用シートを貼りました(ワックスフリーコーティング・抗菌)。現状の木製の床の上に必要個所に重ね貼りしたため、現状木製床との境界部分にはシルバーのアルミへの字押さえ金物を施工しました。工場作業中に長尺シートが捲れてこないように、への字金物をそれぞれの形状に合わせてしっかりと固定しました。
多目的室 壁はグレーベージュの木目柄クロスを施工(防カビ・準不燃)、床はパターン模様のクッションフロアを貼りました。素朴でナチュラルな空間となりました。
作業室1 腰上壁は塗り調クロス(防カビ・準不燃)、腰下壁は木目クロス(表面強化・汚れ防止・抗菌・防カビ・不燃)を施工。床はチーク木目クッションフロアを貼りました。
作業室2 壁紙は白を基調としたキャラクターデザインのクロスを施工しました(防カビ・準不燃)。 明るく楽しいお部屋になりました。
事務所 壁紙は白の石目調のクロスを施工しました(防カビ・準不燃)。 清潔そうで落ち着いた空間になりました。
会議室 壁紙は塗り調のグレー無地クロス、壁一面にはアクセントクロスとして北欧デザインクロスを施工しました(防カビ・準不燃)。
ホール物入 壁クロスは、街の様子が描かれた蓄光クロス、天井クロスは星天をイメージした蓄光クロスを施工(防カビ・準不燃)。床は木目クッションフロアを施工。
玄関ホール・階段 壁は白の塗り調クロスを施工しました(防カビ・準不燃)。清楚で明るい空間になりました。
物入 天井、壁共、木目クロス(ふしあり)を施工(防カビ・準不燃)。床はチークウッドのクッションフロアを施工しました。
WC1 壁一面には、美しい北欧デザインのアクセントクロスを施工。洗練された空間を美しく引き立てます。(防カビ・準不燃)
WC2 壁一面には、美しい北欧デザイン(WC1と色違い)のアクセントクロスを施工。洗練された空間を美しく引き立てます。(防カビ・準不燃)
WC3 壁一面には、アクセントクロスを施工。それ以外の壁は汚れ防止の無地クロスを施工。トイレ内でも楽しく過ごせそうです。(防カビ・準不燃)
各室 各部屋には機能的でスマートな横型ブラインドを取り付けました。スラットの色が淡く優しい雰囲気の色合いなので心も和みます。
玄関ホール 店内入ってすぐ右側壁には、美しいグリーンのアクセントクロスを施工。光によって変化する色彩が洗練された空間を美しく引き立てます。(防カビ・準不燃)
カットルーム⓵ 壁はベージュの無地織物調クロス、天井はブラウンの無地織物調クロスを施工。落ち着いた空間になりました。(防カビ・準不燃)
カットルーム② ミラー面壁は網代デザインのクロスを施工、柱方クロスは自然素材の風合いと優れた調湿性をもつ珪藻土壁紙を施工。ナチュラルな空間になりました。
玄関・待合室 床は、3種類のサイズのフロアタイルを貼り分けました。タイル毎に自然な色変化や濃淡差もあり、おしゃれなデザインタイルに仕上がりました。
カットルーム 床は、ビンテージオークの2種類のカラー(ブラウンとベージュ)のウッドタイルをランダムに貼り分け個性的な空間になりました。
シャンプーエリア 床は、巾やエンボス仕上げの異なるタイルを施工。光の反射によって変化のある表情に。(シルバーの目地棒で貼り分け)アクセントクロスはレンガ柄を施工。
☆天井・壁は、それぞれに清潔感のある白のシンプルなクロスを施工しました。(防カビ・準不燃)
待合室 床は、やさしい色合いのメイプル木目ウッドタイル、巾木は厚み、高さのあるガード巾木を施工。車椅子などの衝激から壁面を保護します。
待合・廊下 床は、同様にメイプル木目ウッドタイル、ガード巾木を施工しました。ガード巾木は、病院・福祉施設等でよく使用されます。
階段 床は、同様にメイプル木目ウッドタイルを施工。安全の為ブラウンのノンスリップ金物を取り付けました。巾木はササラ巾木を階段に合わせてカットして施工しました。
診察室・検査室・処置室 床は石目調の重厚な雰囲気のフロアタイルを施工。ソフト巾木は、ガード巾木、ササラ巾木と色を合わせました。
検査室 直線レールを取り付けました。
処置室 カーブレールを取り付けました。
処置室 カーブレールを取り付けました。
通用口 V吊りレールを取り付けました。
予備室 床は、おしゃれなアンティークラグフロアタイルを施工しました。
☆全室共通: 天井・壁は、白の塗り調クロスを施工しました。(防カビ・準不燃) ソフト巾木も白で合わせました。
事務室 床は、ブルーのタイルカーペットを施工。 勝手口には土間用クッションフロアを施工、ノンスリップ金物を取り付けました。
相談室 床は事務室と同じブルーのタイルカーペットを施工。落ち着いた空間になりました。
機能訓練室 床はあわいグレーのタイルカーペットを施工しました。 適度な踏み心地で足に負担もかかりません。
玄関廊下 グレーのタイルカーペットを施工。フロアラインとノンスリップで玄関土間との間に仕切りをしてすっきりと。
遊戯室 床は、グレーのタイルカーペットを施工。 遊んでいても安心感があります。
脱衣室 床はあわいブルーの長尺シートを施工。メンテナンスも簡単です。
女子トイレ ピンクの長尺シートを施工。汚れが付きにくく、抗菌機能もあります。
男子トイレ グリーンの長尺シートを施工。汚れが付きにくく、抗菌機能もあります。
カウンター席 壁 芸術的な柄のフラワーモチーフのクロスをメインにニッチ内クロスは美しいパープル無地クロスを合わせて個性的な空間に。
ユニークなデザインクロスです。遠目にはエレガントなモチーフですが、近くで見るとその一つ一つが海洋生物(タコ・クラゲなど)になっています。
カウンター側面壁はアイボリーの機能性クロスを施工(汚れ防止・抗菌・防かび・準不燃) 腰下壁は、ブラウンの機能性クロスを施工(消臭・汚れ防止・表面強化・抗菌・防かび・不燃)
カウンター席 床 フロテックスシート貼 カーペットと硬質床材両方の良さを持つ新たな長尺シート床材(抗菌・衝撃吸収・防炎・制電・防汚・防水性・キャスター走行性・防滑性)
喫煙室内 壁紙は、レンガ調クロスでクールな空間に(不燃・防かび)
喫煙室入口 ガラスフィルム貼り(グラデーション柄でプライバシーも配慮)
喫煙室入口付近及び室内 床 フロテックスシート貼り(モザイク)
フロテックスシート(抗菌・衝撃吸収・防炎・制電・防汚・防水性・キャスター走行性・防滑性)
喫茶ラウンジ内
幼稚園教室 古くなったフロアタイルをめくって、長尺シート(ストロング 木目)に張り替え施工しました。〈抗菌・ワックスフリーコーティング〉
☆既設床めくり後フラッター処理
☆施工中(耐水ウレタン糊使用)
☆施工中(ローラーにて圧着)
☆施工後(完成)
ホール 床 フロアタイル デザイン貼り
応接室 床 高機能カーペットタイル
社長室 床 フロアタイル 石目調ランダム柄
多目的ホール 床 長尺シート(目地強調)
☆玄関入口の変形床にも対応、ピッタリすっきりとパンチカーペットを美しく敷き詰めました。
☆店舗内にカラフルなクラッシュグラス柄のフロアタイルと防滑シートを貼り、おしゃれで安心安全な空間に。
☆施工前
☆施工中 長尺シートめくり貼替
☆施工後 ノンスリップタイヤも交換済
☆ジョイナーを壁面横ラインに使用し、スタイリッシュにグレードアップ
☆腰上壁は織物クロス、腰下壁はリアテック
☆スマートジョイナー
☆防滑性ビニル床シート(高耐久・抗菌・消臭・防汚)、H300㎜のガード巾木(抗菌)で、より安心快適な空間に。
廊下
更衣室
WC
店内
天井は、黒ベースに銀のラインが入った木目調クロスを(防かび・不燃)壁は、黒ベースにラメ入りのオシャレなクロスを施工(防かび・準不燃)
壁の一部を斬新に切り抜いた箇所には、朱色のスタイリッシュな柄のクロスを施工しました。(防かび・準不燃)
床は、レッドとピンクのラインが入ったタイルカーペットでソファとマッチさせました。(防炎・制電・中歩行)
カウンター
カウンターには石目調(ロイヤルマーブル)のリアテックを施工しました。
艶のある高級感あふれるステキなカウンターになりました。
天井は、自然素材風格子柄のEBクロスを施工(防かび・準不燃)
壁は、ベージュの塗り目調クロスを施工しました。(防かび・準不燃)
アクセントとして、一部の壁は緋色の和紙調クロスを貼り、遊び心をプラスしました。(防かび・不燃・表面強化)
床は、天然石風(石英岩)の店舗用クッションフロア(2.3mm厚)を施工。(抗菌・さらっと仕上げ)
暖色系で統一した、ずっと居たくなるような落ちついたお店になりました。
待合室
天井は、自然素材の風合いのある珪藻土クロスを施工しました。珪藻土クロスは、結露やカビの発生を軽減するほか、消臭効果もあります。(吸放湿・防かび・不燃)
壁は、ぬりかべ風クロスで雰囲気を出しました。(防かび・準不燃)
床は、ミックスループのタイルカーペットを市松貼りし、おしゃれに演出。(防炎・制電・防汚)
X線室
X線室建具ドアには、かわいい小鳥のイラスト柄のクロスを施工しました。(防かび・準不燃)
天井は、白の織物クロス、壁は、白字にデザイン模様をちりばめたエレガントなクロスを施工しました。(防かび・準不燃)
床は、耐薬品性ビニルシートを施工。耐汚染性、耐動荷重性、耐久性に優れた病院などに適した床材です。
店内
天井は、ベーシックなオフホワイトのクロスを施工。(防かび・準不燃)
壁は、グレートーンの流線模様のシックなクロスを施工し、壁一面には、アクセントクロスとして、モダンにアレンジされたクラシック柄のクロスを施工しました。(防かび・準不燃)
床はグレーのタイルカーペットを施工。(防炎・制電)
上質な空間が広がります。
カウンター リアテック
カウンターには、ブラウンのメタリックのリアテックを施工しました。
気品あふれるクラシカルな美しいカウンターになりました。
WC 入口ドア
ドア部分には、流線模様のメタリックのリアテックを施工し、高級感が増しました。
その他の壁は、グレートーンの流線模様のクロスをコーディネート。(防かび・準不燃)
モダンでスタイリッシュな雰囲気になりました。
施術室
天井は、白の石目調クロスを施工。(防かび・準不燃)
壁は、ナチュラルなモザイク模様のホワイトクロスを施工。(防かび・準不燃)
柱・梁枠廻りには、白のリアテックを施工し、統一感を出しました。(抗菌・防かび)
床はモダンなオニックスストーンのフロアタイルを施工しました。
清潔感のあるスタイリッシュな空間が広がります。
シャワー室・洗面室
シャワー室の壁は、アクセントクロスとして、ブルーグリーンのモダンな柄クロスを施工、その他の壁と天井は白の石目調クロスを施工しました。(防かび・準不燃)
洗面室の壁は、水廻り用のオフホワイトの地模様のクロスを施工。(防かび・準不燃)
両室とも、床は、ダークトーンのストーンタイルを施工。
非日常の潤いが漂う上質な空間となりました。
店舗内クロスの張り替えをさせていただきました。
壁はエレガントなオフホワイトのダイヤ柄のクロスを施工。(防かび・準不燃)
アクセントクロスとして黒のスタイリッシュなクロスを施工しました。(防かび・準不燃)
また、各テーブルのついたてには、王朝柄のクラシッククロス(防かび・準不燃)を施工し、更に豪華で、雰囲気のある店舗になりました。
壁・天井は白の織物調クロスを施工。(防かび・準不燃)
床は、ブルーのパンチカーペットを施工しました。(防炎・制電)
壁の色は清潔感のあるさわやかな白色、床の色は、集中力を高める青色でコーディネート。
落ちついて勉強できる環境が整いました。
エントランス
喫茶店の改装工事に伴い内装工事(クロス・床貼替工事)をさせていただきました。
エントランス部分壁は、プロヴァンスカラーのレンガ調クロスを張り雰囲気を出しました。(防かび・準不燃)
印象的なエントランスでお客様をお出迎えします。
店内
店内、天井・壁の基本クロスは、淡いブラウンのウレタンコートクロスを施工。
表面が強く傷がつきにくく汚れも落ちやすい機能性壁紙です。(防かび・表面強化・準不燃)
店内、腰下壁は、すべて木目(オーク)の腰壁シートを施工。 キズに強く美しい仕上がりです。(防かび・抗菌)
店内アクセントクロス
一面壁は、アクセントクロスとして、素朴な風合いのある木目クロスを施工。(防かび・不燃)
どこか懐かしい温もりが感じられます。
店内床
店内床は、壁の雰囲気に合わせてレトロなペイントウッドのクッションフロアを施工しました。
(店舗用クッションフロア2.5㎜厚 ベルギー製)
喫茶店内、床貼り替え工事をさせていただきました。
天然石風(石英岩)の店舗用クッションフロア(2.3mm厚)を施工。(抗菌・さらっと仕上げ)
高級感のある落ちついたお店になりました。
美容室店内、クロス・床をめくり張り替えさせていただきました。
天井・壁は、白の無地織物調クロスに張り替えました。(防カビ・準不燃)
アクセントにトリムクロスを施工、ナチュラルな壁におしゃれなデザインが加わりました。
床は、美しいブルーのフロアタイル(ラピスラズリ風)に貼り替えました。
丈夫で汚れにくく、お手入れも簡単です。(抗菌・イージーメンテナンス)
お寺本堂格天井にクロスを施工させていただきました。
中央部格天井のマス目1つ1つに花丸柄のクロスを施工。
菖蒲・鶴と松・蓮・牡丹・鳳凰・菊の6種類の豪華な花柄装飾模様が、本堂内を鮮やかに照らしだします。そして両側天井及び側面には金箔クロスを施工。
日本独自の伝統美と装飾文化がお寺本堂に広がり、すばらしい空間となりました。
天井は白無地クロス、壁は大部分のところで張り分け施工しました。
腰上壁は白の石目調機能性壁紙(汚れ防止・スーパー耐久性・防かび・抗菌・準不燃)
腰下壁はナチュラルな木目の不燃クロス(防かび・表面強化)を施工。
床は木目の店舗用クッションフロアを施工。
床の一部はアクセントラインとして、ブラウンのサイザルスクエア模様のクッションフロアを施工しました。(2.3㎜厚・抗菌・さらっと仕上げ)
間仕切りカーテン用のV吊りレールを設置しました。
更衣室入口にはコットンベージュのアコーデオンカーテンを取り付けました。
(簡易ロック仕様・防炎・防汚・抗菌・消臭)
更衣室内は治療室内と同じ石目調機能性壁紙、木目クッションフロアを施工しました。
WC入口前にはベージュのタイルカーペットを施工。(防炎・制電)
縁は、への字金物で押さえているので安心です。
WC内クロスは、うすいピンクの小さなタイル模様のクロスに張り替えました。(防かび・準不燃)
ナチュラルなイメージのインテリアで、心なごむあたたかい雰囲気の接骨院になりました。
(タイル模様クロス)
1F店内
壁はクールな印象の和調クロスを施工。(不燃・防かび)
巾木は黒のソフト巾木、床はブラウンの防炎カーペットを敷きつめました。(防炎・制電・防ダニ・抗菌)
洗練されたスタイリッシュな空間が出来上がりました。
(和調不燃クロス)
3F店内
壁はアイボリーの石目調クロス、天井は白の石目調クロスを施工。しっとりと落ち着いた雰囲気の壁紙です。(防かび・準不燃)
壁一面にはアクセントクロスとして、深いブルーのクリスタルデザイン壁紙を施工。スワロフスキー・エレメントが多数装飾されていて、きらめきの宙(そら)をイメージしています。
高貴な光に満たされた空間美がお客様をおもてなしします。
(スワロフスキークロス)
カウンター、テーブルには石目調ダークグレーのダイノックシートを施工。
優れたインテリアデザインで空間を上質にコーディネートします。
壁一面にはアクセント壁としてオレンジ色の大きなストライプのクロスを施工。(防かび・準不燃) 楽しさが広がっていくような明るい店内になりました。
床は木目ストロングシート(特殊コーティング)を施工。 汚れにくく、汚れがついたとしても汚れが落としやすく安心です。(2mm厚・イージーメンテナンス機能)
大きな窓2ヶ所にたて型ブラインドを取り付けました。洗練された美しさを持つガラススタンダードラインドレープ。(遮光1級・防炎・抗菌)
優しい色合いのピンク色で店内が穏やかな空間に包まれるようです。
WC
天井は白無地クロス、壁は、うすむらさきのフェミニンなイメージの柄の水廻り用クロスを施工。(防かび・準不燃)
美しく爽やかな空間となりました。
カウンセリング室・待合室
クロスは天井・壁ともにアイボリーの織物調クロスを施工。(防かび・不燃)
床は淡い色の木目のフロアタイルを施工。濃いブラウン木目の目地棒を入れアクセントラインを作りました。
心が安らぐくつろぎの空間が出来上がりました。
診察室
クロスは天井・壁ともにアイボリーの織物調クロスを施工。(防かび・不燃)
窓ガラスには機能的に優れた透明のガラスフィルムを張らせていただきました。
(熱線遮蔽・飛散防止・防虫忌避・UVカット・日照調整)
そしてダークブラウンのすだれ調ロールスクリーンを取り付けました。(消臭・抗菌)
爽やかでナチュラルな雰囲気の診察室になりました。
ラウンジ1(喫煙ルーム)
壁一面にはクラシカルな輸入クロスを張らせていただきました。上品で高級なイメージの壁紙です。(アメリカ製・材質:紙・不燃)
飾り棚ニッチ内は輸入クロスの柄・色にマッチした淡いパープルの織物調クロスを施工。(防かび・準不燃)
その他の壁と天井はオフホワイトの織物調機能性クロスを施工。(フィルム汚れ防止・抗菌・防かび・表面強化・不燃)
優美で上質な空間が出来上がりました。
ラウンジ2(和風空間)
壁紙は和風の織物調クロスを施工。(防かび・準不燃)
飾り壁面には金箔風クロスを施工。(防かび・準不燃)
丸窓には和紙風のガラスフィルムを張りました。
豪華で趣きのある和風空間が出来上がりました。
ラウンジ3(フリースペース)
クロスは天井・壁ともにオフホワイトの織物調機能性クロスを施工。(フィルム汚れ防止・抗菌・防かび・表面強化・不燃)
床はベージュ柄模様のカーペットタイルを市松貼りにしました。(厚着ポリプロピレン・防炎・制電)
丈夫でやわらかい踏みごこちの足下になりました。
ラウンジ4(メインルーム)
壁一面はグレーのクラシック柄クロスを施工。(防かび・準不燃)その他のクロスは他の空間と同じオフホワイトの織物調機能性クロス、天井は淡いグレー無地の機能性クロスを施工。(消臭・防かび・表面強化・抗菌・不燃)
小窓には淡いベージュのロールスクリーンを取り付け、おしゃれでさやわかな印象になりました。(防炎・消臭・抗菌)
ラウンジ5(知的空間)
壁一面は書棚のデザインが魅力的な輸入クロスを施工。(アメリカ製・材質:紙・不燃)
気品あるインテリアデザインが、知的でエレガントな空間を効果的に演出。
男子WC
壁はベージュのユニークな地模様柄のクロスを施工。(防かび・難燃)
個性的であたたかい雰囲気のWCになりました。
女子WC
壁はイエローベージュの地模様柄の輸入クロスを施工。(アメリカ製・材質:紙・不燃)
エレガントでおしゃれなWCになりました。
ホールのようす
店内壁紙はベージュの和紙調クロス(防かび・準不燃)、天井はナチュラルな紙布調和風クロス(防かび・準不燃)を施工。
やさしい和調の空間ができあがりました。
床は洗い出し調の店舗用クッションフロア( 2.3mm厚)で雰囲気を出しました。(抗菌・さらっと仕上げ)
椅子はヴィヴィッドな赤のビニールレザーに張り替えてアクセントに。(防汚・抗菌)
窓には明るいブラウンのロールスクリーンを取り付けました。(防炎・消臭・抗菌)
店内壁紙を張り替えさせていただきました。
壁は淡いベージュの和紙調クロスを施工(防かび・表面強化・不燃)
和風店舗らしい落ちついた空間ができ上がりました。
玄関・ホール
天井・壁は白の石目調クロスを施工(準不燃)
清潔感のある玄関ホールとなりました。
床は抗菌クッションフロアを施工。
診療室
天井・壁は玄関・ホールと同様の白の石目調クロスを施工(準不燃)
床はジュウタングリッパー工事をさせていただきました。
(BCFナイロン・防炎・制電・防汚・防ダニ・抗菌)
WC
天井・壁は白地にグリーンとブルーの小さい模様入りクロスを施工。
床はグリーン系抗菌クッションフロアを施工。
爽やかなWCとなりました。
工務店様による店舗改装工事内装工事をさせていただきました。 レトロな雰囲気の新店舗が開店しました。
店内の壁は主として板張りで、壁上部と天井には機能的に大変すぐれた黒の不燃クロスを施工させていただきました。(不燃・抗菌・防かび・表面強化・汚れ防止)
小窓には、こげ茶色の無地ロールスクリーンを取り付け、シンプルに(防炎・消臭・抗菌)
店内床は黒と茶のゼブラ木目のフロアタイルを施工。
ベンチシートには美しいレザーシートを貼り、とても居心地のよい椅子になりました。
個性的でオリエンタルな店内になりました。
WC天井と壁のクロスは黒とシルバーの木目模様のスタイリッシュなクロスを施工(不燃・防かび)
赤いタイルとのコントラストがユニークなモダンな空間になりました。
旧店舗を改装、内装工事をさせていただき、新店舗オープンしました。
玄関
店入口はペンキを塗り替え、入口扉も新しくクラシックなものに取り替えました。
重厚感のあるそれでいて親しみやすい玄関に仕上がりました。
店内
店内天井・壁クロスはベージュの和調クロスを施工、金糸模様が素材感のある高級なイメージのお部屋に仕上げています。 (防かび・準不燃)
客席
既存のテーブルにミカゲ調リアテックシートを貼り、全く新しく美しいテーブルになりました。
モダンな上質感が漂います。(抗菌・さらっと仕上げ)
掘りごたつの足元には、同系色のパンチカーペットを敷きつめて居心地のいい客席になりました。
店内床
店内床は、小石を散りばめたような柄(洗い出し)の店舗用クッションフロアを貼り、素朴で親しみやすい雰囲気になりました。(抗菌・さらっと仕上げ)
治療・リハビリ室
腰上壁はさわやかなホワイトのランダムブロックのクロスを施工(防かび・準不燃)
床は店舗用クッションフロア(2.3㎜厚)木目カリンを施工させていただきました(抗菌・さらっと仕上げ)
シャワールーム入口
シャワールーム入口は開閉のしやすいアコーデオンカーテンを取り付けさせていただきました。
色は光沢のある明るいパールベージュで、清潔感があります。(防炎・防汚)
ジョイナーの取り付け
ジョイナーの取り付け
中綿の取り付け
ファブリックの取り付け
完成
完成
「店内の音の反響が気になる」とオーナー様から相談を受けどんす張り(遮音マット)の施工を提案しました。
どんす張りとは、ファブリックの持つ柔らかさと機能性(吸音性・防炎性能)を兼ね備えた壁面の提案です。
既存の壁紙の上に10mm厚のグラスウールマット(中綿)を敷きつめ、その上をファブリック(防炎)で覆いました。
音の反響も気にならなくなり、更に上質で落ちつきのある空間になったと大変喜んでいただけました。
天井はベーシックな織物調クロスを施工、壁は腰上と腰下とに張り分け施工しました。
腰上クロスは白地の無地調草木模様のクロス(抗菌・防かび・汚れ防止・準不燃)、腰下は織物調アジアン風クロス(防かび・準不燃)を施工しました。
張り分け部分にピンクのバラ花柄のトリムを施工することにより、スタイリッシュな雰囲気の中にも、華やかさと柔らかさが感じられるインテリアになりました。
入口床には美しいエンジのタイルカーペットを施工。耐久性のあるBCFナイロン100%のカットパイルタイプ(防炎・制電・防汚)
ホール入口
タイルカーペット
壁の一面は輸入クロスを施工。エンジをベースに金色のデザインを施した豪華なクロス(準不燃)
上質な空間でお客様をお出迎えすることができます。
輸入クロス
展示スペース
天井と壁の一部に特殊クロス銀箔を施工(準不燃)
かぶと飾り、のぼり等をきらびやかに演出
客室A
壁一面にはエンジ色をベースに金色の輪の柄をデザインしたクロスを施工。
他の面はブラウンのクロス、天井はエンジクロスでおしゃれに演出。(防かび・不燃)
デザインクロス
客室B
窓部分には和布調のブラウンのプリーツスクリーンを取り付けました。(防炎)
モダンな和調空間に彩りを添えます。
又、各か所にベーシックなブラウンのロールスクリーンを取り付けさせていただいているので、お部屋を間仕切ることも可能です。(防炎・ウォッシャブル)
ロールスクリーンをおろしたところ
客室C
掘りごたつのある広い客室内も、同様にシックな内装でありながらくつろぎ感のある心地よい空間に仕上がりました。
掘りごたつの中にはパンチカーペットを貼り、足元もあたたかに過ごせます。
掘りこたつの中のようす
WC
WC天井、各所壁にはダークオーク(紫色)クロスを施工。
男子WC壁一部は、ベージュの変わり鱗(うろこ)文様のクロス、女子WC壁一部は、色違いでエンジの変わり鱗文様のクロスを施工しました。(日本文様 紀尾井アートギャラリーより)
しっとりとしたおちついた空間になりました。
男子WC
変わり鱗 [うろこ](日本文様)
女子WC
変わり鱗 [うろこ](日本文様)
クロス張替
天井は塗り調クロス、壁はフェミニンなテイストのアートパターンクロスを施工。親しみやすく優しい雰囲気になりました。(防かび・準不燃)
ジュウタン張替
ラウンジの床ジュウタンのめくり張り替えをしました。
前回の紫色がかったえんじから、黒のジュウタンにとイメージチェンジしました。
(BCFナイロン・防炎・制電・防汚・防ダニ・抗菌)
ボックス椅子生地張替
ボックス椅子は全て白レザーに張り替えました。(防汚・抗菌・難燃)
※今回は、ラウンジをモノトーンで演出。モダンでスタイリッシュな空間になりました。
調剤室
壁は清潔感ある白のパターンクロス(準不燃)を施工、床はグレーのマーブル柄のフロアタイル (2.5mm厚)を貼らせていただきました。フロアタイルは耐久性があり、丈夫で、安心です。
休憩室
壁は調剤室と同じ白のパターンクロスを施工。
床はえんじのカーペットタイルを市松貼りにしました。 (防炎・制電)
※明るくて落ちついた雰囲気になりました。
WC
腰上にはピンク小花の花柄クロス、腰下にはピンクとベージュのストライプクロスを施工、張り分け部分には、ピンクの花模様のトリムも張りました。ピンクの便器に合わせて、かわいらしい雰囲気になりました。
天井は白無地クロス、床はグレーのフロアタイルを施工。
※清潔で爽やかな空間ができあがりました。
☆待合室のカーペットタイルをめくり貼り替えさせていただきました
淡いブラウンの3色ミックスのカーペットタイルで、とても落ちついた雰囲気になりました。
汚れに強く、耐薬品性もあり機能的にも安心です(防炎・制電・防汚・耐薬品性)
作業中
作業中
完成
☆待合室のタテ型ブラインドも取り替えさせていただきました。色は爽やかなサーフグリーンで、明るく優しい空間が広がります。
作業中
完成
スラットを開けて明るく
待合室全景
生地は病院、医療機関におすすめの制菌加工を施した安心素材を使用
(防炎・ウォッシャブル・SEK【制菌加工/特定用途】)
※SEKマーク対象菌について
黄色ぶどう球菌・肺炎桿菌・大腸菌・緑膿菌・MRSA などの菌に対して繊維上の菌の増殖を抑制する制菌加工が施されています。
メインルーム
壁は茶色の木目クロスを横張り施工、木目に沿って金色のアクセントモールをつけました。
天井は、上り天にベージュの石目調クロス、下り天に黒無地クロスを施工、重厚で上質な空間になりました。(防かび・不燃)
床は黒ミックス柄のカーペットタイルを市松に貼り、更に豪華になりました。(防炎・制電・防汚)
VIPルーム
VIPルームの入口扉には美しいシャインメタルのリアテックを施工、アクセントに金色のモールをつけ美しさが更にひきたちました。
壁はスタイリッシュなゼブラ柾目のクロスを横張り施工、部分的に金色のアクセントモールをつけ豪華な雰囲気に(防かび・不燃)
天井はメインルームと同じクロスを施工、統一感を出しました。(防かび・不燃) 床はクロスに合わせて黒とベージュのゼブラ柄のカーペットタイルを市松に貼り、更に上質な空間になりました。(防炎・制電・防汚)
応接室
天井は石目調クロス、壁はピンクのクラシック柄のクロスを施工(防かび・表面強化・準不燃)
床は壁紙に合わせて、ローズのカーペットタイルを施工(防炎・制電)
とても優美で品格のあるお部屋になりました。
1F ホール・階段
メインホールには美しいホワイトのストーンタイルを貼らせていただきました。
三段目までの階段部分にはゴールドのスクラッチライン金物を取り付け、曲線ラインも美しく仕上げることができました。
階段室
壁はベージュの織物調クロス、天井は無地黒色クロスを施工(防かび・準不燃)
床は黒とベージュのライン模様のカーペットタイルを施工、ステップ部分にはシルバーのノンスリップ金物を取り付け、登り降りしやすい階段となりました。(防炎・制電)
喫茶室
天井はベージュ石目調クロス、壁はブラウンのたてラインが美しい機能性壁紙を施工 (抗菌・防かび・汚れ防止・準不燃)
床はブラックオークの店舗用クッションフロアを施工(2.3mm厚・抗菌・さらっと仕上げ)
色調をブラウン系に揃え、とても落ちついて、くつろげる喫茶室となりました。
事務室
天井は喫茶室と同じ石目調クロス、壁はアジアン風クロスを施工、壁一面にはアクセント壁紙としてリゾート感のある大きな葉っぱの柄のクロスを施工、癒しの空間が広がります。(防かび・準不燃)
床は個性的なローズウッドのデザイン柄の店舗用クッションフロアを施工(2.3mm厚・抗菌・さらっと仕上げ)
客室とは違った雰囲気となりました。
事務所
壁紙はクラシック&フェミニンな細かいストライプのベージュクロスを張らせていただきました。(防かび・準不燃)
天井はベージュ織物調EBクロスを張らせていただきました。(準不燃)
窓には、美しく優しい感じのクリーム色のブラインドを取り付けさせていただきました。
カーテンは全室、食堂ホールと同じミラーレースを取り付けさせていただきました。
(防炎・防汚・ウォッシャブル)
脱衣室
脱衣室(A)(B)の床は籐柄のクッションフロアを貼らせていただきました。市松貼りにし、壁、側面にはモール材を使用し、立ち上げ施工をさせていただきました。
床に水滴がこぼれても端から漏れることなく安心です。
(抗菌・さらっと仕上げ)
脱衣室(A)
脱衣室(B)
WC
WC(A)の壁紙は、白地に黄色の花柄模様の水廻り用クロス(防かび・準不燃)、WC(B)の壁紙は、小さなバラの柄のフラワークロス(防かび・準不燃)を施工。 天井は(A)(B)共に、脱衣場天井と同じベージュの織物調EBクロスを張らせていただきました。 光沢感のあるステキなクロスです。明るく心地よい雰囲気のWCとなりました。
※クロスのほとんどは、新素材ハイブリッド壁紙『EBクロス』を使用、耐久性があり、キズや汚れに強く、美しさを長持ちできます。 それ以外のクロスも抗菌、防かび等の機能性壁紙を使用しました。 床材、巾木、窓廻り商品等も福祉施設に適切な、機能的に優れた材質のものを使用しております。
WC(A)
WC(B)
美しい自然のモチーフで、心癒される空間を演出。居室利用者様が、安全で明るく快適な生活が送れるよう配慮したインテリアとなりました。 |
店内の壁と天井のクロスを張り替えさせていただきました。
天井はナチュラルな織物調クロス、壁は美しい木立ちを思わせるパターンクロスでさわやかに演出。又、洗面WCの天井もナチュラルな織物調クロスで、張り替えさせていただきました。
とても美しく、明るくさわやかで清潔感のある店内となり、店主様には大変喜んでいただきました。
事務所の床カーペットタイルをめくり張り替えさせていただきました。
事務机、パソコン、コピー機、ロッカーなど荷物を移動しながらの施工だったので、E社の社員様には荷物の移動等、お手伝いいただき、ご協力ありがとうございました。
※フロアーが大変美しくなったと喜んでいただきました。
ホール天井塗装工事
雨もりで天井材のジプトーンが汚れていたので全面塗装で塗り替えました。
※見た目も新品同様になりました。 |
施工前
施工後
ラウンジ内の床ジュウタンを貼り替えさせていただきました。
ウィルトン織りの最高級ジュウタンは、ラウンジによくマッチし、優雅で上質な雰囲気を醸し出してくれています。
(防炎・制電・ホツレ防止・中歩行)
ステップの金物はゴールドの真鍮を使用して、さりげない高級感を出しました。
優雅で、ゆったりと落ちつける素敵なお店になったと大変喜んでいただきました。 |
既存のクロスをめくり張り替えしました。 |
クロス工事
石目調のシックハウス対策壁紙を張らせていただきました。
(準不燃・難燃・防カビ)
床 長尺シート施工
べージュのマーブル柄のやわらかい印象を与える床材を使用致しました。
(抗菌・低炭素・防滑性・エコマーク認定)
病院に適した抗菌性の高い安全な材質のものを選んでいただきました。 |
Pタイルが古くなってところどころめくれてきていました。
今回は継目のない重歩行長尺シートを施工させていただきました。
重歩行長尺シートストロング テラコッタ 22.8cm角格子(抗菌・JIS適合品)
磁器タイルのテラコッタ調でオフィスが華やかな雰囲気になり、又、おそうじもラクラクだと大変喜んでいただけました。 |